Doorkeeper

Startup Weekend Nagahama 2024

2024-12-06(金)18:00 - 2024-12-08(日)21:00 JST
申し込む
あと127人参加できます。
[3日間]参加チケット(一般) 6,000円 前払い
[3日間]参加チケット(大学生) 4,000円 前払い
[3日間]参加チケット(高校生以下) 無料
[金曜日]初日ピッチイベント見学+懇親会参加チケット 1,500円 前払い
申込締切
12月8日 21:00
[土曜日]メンタリングセッション見学チケット(お食事なし) 500円 前払い
申込締切
12月8日 21:00
[日曜日]最終ピッチイベント見学+懇親会参加チケット 2,500円 前払い
申込締切
12月8日 21:00
応援チケット シルバー(3日間いつでも見学可) 5,000円 前払い
申込締切
12月8日 21:00
応援チケット ゴールド(3日間いつでも見学可) 10,000円 前払い
申込締切
12月8日 21:00
[三日間]参加の皆様には5食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼と夜、日曜日の昼、日曜日の夜の懇親会)が付きます。[金曜日][日曜日]ご見学の皆様は懇親会の飲食付きです。キャンセルされる場合は決済手数料を除いた額を返金いたします。11月29日(金)以降はキャンセルは可能ですが食事手配等の関係で返金は致しかねます。

詳細

アイデアをカタチにする起業体験イベント!

全世界で「アイデアをカタチにする場」として展開する「Startup Weekend」が長浜にて4回目の開催!起業経験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップって何だろうと思っている方!何だか面白そうと思った方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
参加経験は中高生は受験に、大学生は就活にも有利になるはずです!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、新しいカタチを創る「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイデアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。

SWは初日の夜にみんながアイデアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、最終発表までにユーザーエクスペリエンスに沿った、必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。

特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。過半数の方が一人で初めて参加する方々です。初めてでも心配はいりません。

また、終了後にも活動を続けられるチームには、起業支援プログラム「Nagahama Local Acceleration Program」に参加することができます。

イベントの流れ

1日目(金曜日18:00~21:00)

懇親会でお互いのことを知るところから始まります。ビジネスアイデアや解決したい社会的課題がある方は、1分間のピッチをしていただきます。タックルするビジネス領域は問いません。ピッチは希望者のみですので、ピッチをしないことを選択するのも自由です。ピッチ後に投票を行い、票を集めたアイデアを中心にチームを編成し、1日目は終了です。

2日目(土曜日9:30~21:00)

朝からチームでアイデアをカタチにしていきます。午後には、起業経験がある方や事業開発をされている方をコーチとしてお招きし、各チームに対するコーチングを実施します。

3日目(日曜日9:30~21:00)

17時からの最終プレゼンに向けて仕上げていきます。17時から各チームは順番に5分間の最終プレゼンを行い、審査を行う審査員との5分間の質疑応答を実施します。全てのチームがプレゼンを終えると、審査員の合議によって優勝チームを決定・発表します。

大切なのは、3日間のStartup Weekendのイベントが終わったらそれで終わりではなく、その時が全ての始まりだということです。ぜひ、それを体感しにお越し下さい!忘れられない3日間となると思いますが、どんな3日間にするかはあなた次第です。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!

なお、3日間全て参加していただくのが望ましいですが、一時的に抜けていただくことも可能です。土曜日の朝から参加していただくこともできます。アルバイトや買い物などどうしても外せない用事があって2日目だけ不参加という方もStartup Weekendではよくあることですので、お気になさらずご参加いただけると幸いです。

【ご協賛】

《日本全国・通年スポンサー》

弥生株式会社 様
弥生株式会社

G's ACADEMY 様
G's ACADEMY

《会場提供》

長浜市


【スケジュール詳細】

12月6日(金) 12月7日(土) 12月8日(日)
18:00 懇親会開始 09:30 会場オープン 09:30 会場オープン
18:30 ファシリテーション 11:00 ファシリテーション 10:00 ファシリテーション
19:00 1分ピッチ・質問タイム 14:00 コーチング・セッション開始 15:00 プレゼン前テックチェック
19:30 投票・アピールタイム 16:00 コーチング・セッション終了 17:00 最終プレゼン
20:00 チームビルディング 18:00 ファシリテーション 18:30 審査発表・懇親会
21:00 1日目終了(解散) 21:00 2日目終了(解散) 21:00 3日目終了(解散)

審査員 Judge

居川 信彦(いがわ のぶひこ) 様
株式会社菓匠禄兵衛 代表取締役
匠sound株式会社 代表取締役
美鶴ヒューマンラボ株式会社 代表取締役

1975年生まれ 長浜市木之本町出身、東京在住
田舎の家族経営の年商1300万だった和菓子店を3億円の規模に拡大。
東京にも15年前に出店し、現在新ブランドも設立して渋谷ヒカリエに常設店を展開中。

雀部 明日香(ささべ あすか) 様
株式会社トリティアン 代表取締役
株式会社FUKURON 代表取締役

前々職マイナビ・前職DeNA時代から若年層マーケティングを専門領域とし、現在は、推し活情報メディア『harajukuholic』の運営から原宿にて推し活カフェ『ハラジュク201cafe』の経営、推しグッズを取り扱うECショップの運営を行う。FUKURONでは推し活アルバム『ADOREE』を今年8月にリリース。

コーチ Coach

多賀 太(たが ふとし) 様
アッペンジャパン株式会社 CEO / Senior Sales Manager

2021年7月からアッペンジャパンで営業本部のシニアマネジャーとして様々なお客様を担当。主に自動車業界をメインに担当し、ADASや自律走行に必要な学習データを提案。さらにプラットフォームや翻訳ビジネスなど、自動車業界にとどまらず、アッペンが提供可能なValue Serviceを積極的に提供。
2023年10月よりCEOに就任。前職ではSAPジャパンに16年在籍し、コンサルティング、ライセンスセールスエグゼクティブとして100社以上のお客様のIT構築を支援。
長浜市西中学校、虎姫高校卒。46歳。

高田 充(たかだ みつる) 様

長浜市出身。
農業法人にて約10年間現場監督にて勤務。年間作業計画作成、PDCAの正常化にて純利益500万/年を継続して達成。
上京のちベンチャー企業でブランディングプロデューサーとして勤務。企画、地域活性、デザイン、オウンドメディア戦略など様々な事業に携わる。
2019年独立。課題の本質の改善に向けた戦略を提案。分断しがちなマーケティングとクリエイティブを一方向に向けるコミュニケーションを得意とする。
主要実績 LUMINE/SoftBank/三菱地所/SONY/ビクター/POLA/松井証券/OLYMPUS/サンリオ/LEXUS/AMUSE/AbemaTV/WIRED/県庁
上場支援Dive

【オーガナイザー】

岩嵜 博論、狩野 光平、茂森 貴洋、瀧澤かな、福田 裕一、藤居 海好


起業支援プログラム「Nagahama Local Acceleration Program(N-LAP)」

Startup Weekend Nagahama終了後にも活動を続けられるチームには、長浜市の行政と産業界との連携で提供される起業支援プログラムに優先的に参加いただけます。

<期間>
2024年12月中旬〜3月中旬

<プログラム内容>
・専門家からのレクチャーセッション
・メンタリングプログラム
・地元産業界とのマッチング
・ピッチイベント
※詳細は検討中


【参加希望者向け・よくある質問と回答】


Q. 1分ピッチでは、どのような種類のアイデアを発表できますか?

A. どのようなアイデアでも大丈夫です。


Q. 1分ピッチで、スライドを映し出すことはできますか?

A. いいえ、できません。あなたが使ってよいのは、アイデアの概要を書いた1枚の紙と、マイクです。ただし、なんらかの道具や小物を使うことは問題ありません。ただし厳密に1分で打ち切りますので、そこはお忘れなく。


Q. 複数個のアイデア・ピッチができますか?

A. できない可能性が高いとお考えください。アイデアに優先順位を付け、なるべくベストのものをピッチしてください。


Q. 自分の既存のビジネスを1分ピッチで発表し、仲間を集めることはできますか?

A. いいえ、できません。Startup Weekendは週末にわたって、ゼロから新規事業を成長させるための最も効果的なプラットフォームとして設計されています。参加者どうしの完全なコラボレーションの精神が大変に重要です。既存ビジネスを持ち込むことは、この精神を損なうことがわかってきました。また、ゼロから作り上げるアイデアの間の不均衡を生みます。形がまだ存在しない、ゼロのアイデアを発表してください。


Q.アイデアが投票で選ばれない場合はどうなりますか?

A. 選ばれたアイデアのチームに入ることをおすすめします。金曜日の投票とチームビルディングの目的は、特定のアイデアを除外することではなく、単に最も人気があるアイデアが選ばれ、チームが管理可能な数に収めることにあります。なお、あなたのアイデアが選ばれなくても「敗者復活」でチームを形成することも歓迎しています。イベントのオーガナイザーに、その旨を教えてください。


Q. 54時間、動き続けることを求められていますか?

A. いいえ。夜通しで活動するかどうかは自由です。会場の開かれている時間以外の活動場所については、ご自分で確保してください。遠方から参加し宿が必要な方はご自分で手配ください。


Q. どのようにチームの知的財産権・所有権の問題に対処するのですか?

A. チームの決めることです。Startup Weekendからは一般的なアドバイスを与えることができますが、特定の法的助言を与えるものではありません。ひとつ言えることは、知的財産権の心配をするよりも、実際の有形のプロダクトを作ることを優先すべきだろうということです。


Q. 3日間参加し続けられないときは、参加できませんか?

A. いいえ。参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。


Q. イベントの終了後、チームはどうなりますか?

A. すべてはチームの自由です。続けること、事業化を目指すことを応援いたします。


申込、参加にあたり情報提供

◆ご参考

◯東京圏で開催したStartup Weekendの参加者のブログ(SWTokyo Animeのイベント)
・SWって何をするところなのか?
・結局なにが学べるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。
http://akb428.hatenablog.com/entry/2016/05/25/033832

◯参加が不安な方へ、参加をおすすめする理由を記事にしているブログ
Startup Weekend 参加をためらう10の理由?
https://fumidaso.wordpress.com/2014/11/18/swy2/

◯Startup Weekend山形参加者を追ったドキュメンタリー動画(Youtube)
こちら、イベントの様子がよくわかります。
https://youtu.be/r3jPaVQaChU

◆よくあるお問い合わせ FAQ

Q&Aをドキュメントに整理させていただきました。もし不明点ございましたら、こちらご参照ください。
Google Docsへのリンク

ご留意いただきたい点

・チケットは締切前に満席になる場合があります。ご了承ください。
・キャンセルについてはお問合せからご連絡をお願いいたします。
・参加申込は、原則として本人名義のDoorkeeperアカウントによるもののみを受け付けます。なんらかの事情で本人名義のアカウントが作れない場合は事前にご相談お送りください。
・他の参加者やオーガナイザーへの過度の営業や望まれないリクルーティングなどは固くお断りします。明らかな営業、勧誘目的の参加と分かった場合には本イベントからの退出ならび以後のイベントの参加禁止とさせていただきます。皆様が気持ちのよく過ごせるイベントとなりますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。


【補足】スタートアップ・Startup Weekend

①スタートアップとは

スタートアップとは、短期間で、イノベーションや新たなビジネスモデルの構築、新たな市場の開拓を目指す取り組みを指すとも言えますし、それに取り組んで急成長を目指す企業の呼称とも言えます。

②Startup Weekendについて

Startup Weekend(以下、SW)とは、新しいカタチを創る「スタートアップ体験イベント」です。週末だけで、参加者はアイデアを形にするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。
SWは初日、金曜の夜に、数十名の参加者が1人1分ずつ、アイデアを発表する「1分ピッチ」から始まります。参加者の相互投票によって選ばれたいくつかのアイデアが残り、3人以上でチームを組み上げ、最終日、日曜の17時までにユーザーエクスペリエンスに沿った、必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。
参加者はハッカー、ハスラー、デザイナーといういずれかの役割を選び、チームを組みます。ハッカーは機能・プロダクトの開発、ハスラーは顧客開発と検証、デザイナーは学びに基づく改善を主に担当します。

SWはアイデアソン、ハッカソン、ビジネスプランコンテストではありません。
顧客の課題を発見する。プロダクトを組み上げ、仮説の適切さ、課題解決ができているかの検証を繰り返す。これを54時間という限られた時間の中でどれだけ達成できるかということへのチャレンジになります。
チームでの起業に必要なことすべてが凝縮されたプログラムであり、またSWとはチャレンジを続ける人々のためのコミュニティの名称でもあります。オーガナイザーと呼ばれる、必ず1回以上の参加者経験を持つ運営メンバーの手でイベントは作り上げられ、ファシリテーターと呼ばれる資格を有したメンバーがブランドの価値を守るというかたちでコミュニティが成り立っています。

Startup Weekendに参加された方のnote等をこちらにまとめておりますのでご覧ください。どんな時間を過ごすかイメージができます。
参加者の声

大切なのは、この3日間のイベントが終わった時、その時が始まりだということです。是非、それを体感しにお越し下さい!忘れられない3日間となるでしょう。しかし、どんな3日間にするかはあなた次第。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!

コミュニティについて

Startup Weekend Nagahama

Startup Weekend Nagahama

Startup Weekend Nagahama(滋賀県長浜市)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニテ...

メンバーになる